2014年01月12日
大阪からキャンプ場までの高速料金まとめ
あけましておめでとうございます。

2014年もはりきってキャンプに行きます。
どうぞよろしくお願いします。
さて、今年は消費税が上がることもあり、かといってキャンプ沼にどっぷり浸かっているので、欲しいものはつきません。
そこで今年のテーマは、キャンプの経済性を追求したいと思います。
年明け早々、洗濯機も壊れましたし・・
早速経済的な冬キャンプを計画していますが、昨年大阪に引っ越して来て20カ所くらいはキャンプ場に行ったでしょうか。
ただ、手当たり次第に行っていたので、まずは高速道路料金を整理してみようと思います。
千里ニュータウンから主なキャンプ場のあるインターチェンジまでの時間と高速料金を分類してみました。
(高速代はETC割引を含みます。検索日時によっても変わるようなので、あくまで目安で・・・)
結果をまとめると、こんな感じでしょうか。
①無料の名阪国道の活用が有効
志摩へ行くのも新名神経由より500円ほど安くなる。時間は30分多くかかるが・・・
②四国へ行くと、広島や富士に行くのと同じくらいの料金
本四架橋を利用すると同じ時間の高速インターに比べて、料金は1,500円ほど割高。
(凡例)出発IC →到着IC 時間 料金(百円) *主なキャンプ場
★グループA 安い(高速料金 片道1,000円程度)
高速使わない ¥0 *スノーピーク箕面 *自然の森ファミリー
吹田→天理 0:45 ¥950 *OKオートキャンプ場(伊賀) *サンビレッジ曽爾奥香落(紀伊山地) 名阪国道は無料! ただし天理から距離あり
吹田→栗東 0:45 ¥1150 *マイアミ浜オートキャンプ場(琵琶湖) マキノ高原キャンプ場(琵琶湖)
中国池田→春日 0:51 ¥1150 *ハイマート佐仲(丹波) *森のひととき(丹波)
★グループB 普通(高速料金 片道2,000円程度)
中国池田→赤穂 1:13 ¥1650 *赤穂海浜公園オートキャプ場(赤穂)
吹田→鈴鹿(新名神経由) 1:16 ¥1800 *青川峡キャンピングパーク(鈴鹿)
中国池田→舞鶴 1:27 ¥1950 *赤礁崎オートキャンプ場(若狭湾)
吹田→南紀田辺 2:08 ¥2200 *オートキャンプ場グランパス(南紀)
吹田→伊勢西(名阪国道経由)2:44 ¥1900 *伊勢志摩エバーグレイズ(伊勢志摩) *志摩オートキャンプ場
(新名神経由)2:06 ¥2400
中国池田→有漢 2:40 ¥2400 *チロリン村キャンプグラウンド(中国山地)
★グループC 高い(高速料金 片道3,000円以上)
中国池田→淡路島南 1:22 ¥3200 *淡路じゃのひれオートキャンプ場(淡路島)
中国池田→三次 3:40 ¥3250 *ACN大鬼谷オートキャンプ場(中国山地)
吹田→高山 3:32 ¥3300 *奥飛騨温泉郷オートキャンプ場(飛騨)
中国池田→善通寺 2:34 ¥3900 *ホッとステイまんのう(讃岐)
中国池田→美馬 2:31 ¥4700 *四国三郎の郷(吉野川)
吹田→新富士 3:43 ¥4250 *ふもとっぱら(富士)
我ながら頑張りました。
ただし、近くてもキャンプ場料金が高い場合もあるので、またそのあたりも整理したいと思います。
2014年もはりきってキャンプに行きます。
どうぞよろしくお願いします。
さて、今年は消費税が上がることもあり、かといってキャンプ沼にどっぷり浸かっているので、欲しいものはつきません。
そこで今年のテーマは、キャンプの経済性を追求したいと思います。
年明け早々、洗濯機も壊れましたし・・
早速経済的な冬キャンプを計画していますが、昨年大阪に引っ越して来て20カ所くらいはキャンプ場に行ったでしょうか。
ただ、手当たり次第に行っていたので、まずは高速道路料金を整理してみようと思います。
千里ニュータウンから主なキャンプ場のあるインターチェンジまでの時間と高速料金を分類してみました。
(高速代はETC割引を含みます。検索日時によっても変わるようなので、あくまで目安で・・・)
結果をまとめると、こんな感じでしょうか。
①無料の名阪国道の活用が有効
志摩へ行くのも新名神経由より500円ほど安くなる。時間は30分多くかかるが・・・
②四国へ行くと、広島や富士に行くのと同じくらいの料金
本四架橋を利用すると同じ時間の高速インターに比べて、料金は1,500円ほど割高。
(凡例)出発IC →到着IC 時間 料金(百円) *主なキャンプ場
★グループA 安い(高速料金 片道1,000円程度)
高速使わない ¥0 *スノーピーク箕面 *自然の森ファミリー
吹田→天理 0:45 ¥950 *OKオートキャンプ場(伊賀) *サンビレッジ曽爾奥香落(紀伊山地) 名阪国道は無料! ただし天理から距離あり
吹田→栗東 0:45 ¥1150 *マイアミ浜オートキャンプ場(琵琶湖) マキノ高原キャンプ場(琵琶湖)
中国池田→春日 0:51 ¥1150 *ハイマート佐仲(丹波) *森のひととき(丹波)
★グループB 普通(高速料金 片道2,000円程度)
中国池田→赤穂 1:13 ¥1650 *赤穂海浜公園オートキャプ場(赤穂)
吹田→鈴鹿(新名神経由) 1:16 ¥1800 *青川峡キャンピングパーク(鈴鹿)
中国池田→舞鶴 1:27 ¥1950 *赤礁崎オートキャンプ場(若狭湾)
吹田→南紀田辺 2:08 ¥2200 *オートキャンプ場グランパス(南紀)
吹田→伊勢西(名阪国道経由)2:44 ¥1900 *伊勢志摩エバーグレイズ(伊勢志摩) *志摩オートキャンプ場
(新名神経由)2:06 ¥2400
中国池田→有漢 2:40 ¥2400 *チロリン村キャンプグラウンド(中国山地)
★グループC 高い(高速料金 片道3,000円以上)
中国池田→淡路島南 1:22 ¥3200 *淡路じゃのひれオートキャンプ場(淡路島)
中国池田→三次 3:40 ¥3250 *ACN大鬼谷オートキャンプ場(中国山地)
吹田→高山 3:32 ¥3300 *奥飛騨温泉郷オートキャンプ場(飛騨)
中国池田→善通寺 2:34 ¥3900 *ホッとステイまんのう(讃岐)
中国池田→美馬 2:31 ¥4700 *四国三郎の郷(吉野川)
吹田→新富士 3:43 ¥4250 *ふもとっぱら(富士)
我ながら頑張りました。
ただし、近くてもキャンプ場料金が高い場合もあるので、またそのあたりも整理したいと思います。
Posted by ダースベイダー at 00:51│Comments(2)
│たどりついたキャンプ場
この記事へのコメント
こんばんは。
すごいっすね。まとめましたね。グループBくらいまでならうれしい値段ですね。
関東遠征はもうなさそうですか?
関西のキャンプ場もたくさん書いてくださいね。楽しみにしてます。
すごいっすね。まとめましたね。グループBくらいまでならうれしい値段ですね。
関東遠征はもうなさそうですか?
関西のキャンプ場もたくさん書いてくださいね。楽しみにしてます。
Posted by モッさん
at 2014年01月13日 00:42

お久しぶりです。頑張りました。
関東遠征を視野に入れてのグループC設定です。
とりあえず富士山を目指したいと思います。
GWあたりにどうかな〜
関東遠征を視野に入れてのグループC設定です。
とりあえず富士山を目指したいと思います。
GWあたりにどうかな〜
Posted by ダースベイダー
at 2014年01月13日 23:37

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。