2013年02月16日
きりたんぽ鍋


ちびストーブできりたんぽ!
ストーブだから鍋をグツグツやりながら、横できりたんぽもパリッと焼く。
合理的ですな(^o^)
これで冷え込む成田の夜もあったか。
日時 H25.2.16
場所 成田ゆめ牧場
気温 外-4度 中9度
器具 ちびストーブ、ダッチオーブン
手順 鍋をつくり、最後にあぶったきりたんぽをイン!
コツ きりたんぽをパリッとあぶる
2013年02月11日
ローストチキン


キャンプ料理ファイル05
ダッチオーブンでワイルドに焼くだけというまさにキャンプの王道料理!
これ一つでとりかわ、もも、手羽先まで全て味わえます。(^o^)
いや、冗談ではなく、それが魅力のひとつだと思うのです。
今回はお昼に西湖を眺めながら作りますよ。
子供たちにも大人気でほとんど残りませんでした。
日時 H25.2.10
場所 PICA富士西湖
気温 外8度
器具 ツーバーナー、ダッチオーブン
手順 まるどり1kgを洗って塩もみ、中にニンニクを一房分つめ、クレイジーソルト、ローズマリーをふる。
その後、焦げ付き防止でホイルと底網をひいたダッチオーブンで根菜と共に30分焼く
上火は豆炭を蓋の周囲に全て並べる量、下火は中火で弱すぎない方がいい
コツ 1kgまるどりの入手が以外と無いので、普段から調べておく。
後は火力調整くらい。
2013年02月10日
トラメ肉まんあんまん


今日の朝食はトラメジーノで肉まん、あんまんです。
皮がパリッとおいしい。
日時 H25.2.10
場所 PICA富士西湖
気温 外-3度 中10度
器具 ツーバーナー、トラメジーノ
手順 入れて片面2、3分ずつ焼く
コツ 焦げ目をきれいにいれる
2013年02月09日
ポトフ

今晩はあったかポトフです。
ちびストーブ君毎日大活躍だね〜
夕方からじっくりコトコト数時間煮込んだポトフがうまくない訳はない!
もっと作れば良かった〜。家族四人で完食です。
日時 H25.2.10
場所 PICA富士西湖
気温 外-1度 中15度
器具 ちびストーブ ダッチオーブン
手順 じゃがいも、にんじん、玉ねぎ、豚ロース塊とブーケガルニをひたすら煮込む 最後にブロッコリーとソーセージを加えて完成
マスタードとサワークリームで頂きました
コツ ちびストーブの上に数時間放置
2013年02月09日
もち


昨日のキムチ鍋の残りが少なすぎて、もち投入
じっくり膨らむもちを眺めながら待つひととき
これぞ薪ストーブの醍醐味?
日時 H25.2.9
場所 PICA富士西湖
気温 外-2度 中13度
器具 ちびストーブ
手順 網の上で焼くお好みで砂糖醤油やきなことどうぞ
コツ じっくり焼くと中もふんわり
2013年02月08日
キムチ鍋


これからキャンプで作った料理をバックナンバー的に整理してみようかとおもいます。
料理メニューを決める時の参考になるかもしれないですし。
みなさんもオススメメニューがあればゼヒ教えてください。^_^
さて、冷え込む今晩はキムチ鍋ですよ〜
子供たちもおかわりが止まらないのでした。
締めはうどん。これもまたウマい。明日の分はほとんど残らず。
日時 H25.2.8
場所 PICA富士西湖
気温 外-3度 中11度
器具 ツーバーナー、ちびストーブ、ダッチオーブン
手順 スープをいれ、肉、野菜、トーフなどをいれ、バーナーで一煮立ち。そのごちびストーブで温めながらいただく。
コツ 器に納豆を入れ、上から鍋をよそうと最高に美味い。キムチもお好みで追加。