2013年05月11日
志摩オートキャンプ場

まいど!ダースベイダーです。どうですか、大阪に来た記念に関西風あいさつにしてみました。

大阪に来て最初のキャンプは、志摩オートキャンプ場です!
四月の連休で二泊三日の予定が、長男ルークの幼稚園行事が最終日に入ったので、一日前にずらして金曜日の夕方から大阪出発で向かったのでした。
ということで、長い道中を越え着いたら夜八時ごろ。
管理人さんの対応がすごくよかったですよ〜
暗くても設営に困らないよう、色々明かりを用意していたのですが、立派な照明が場内をしっかり照らしてるじゃないですか。

しかも本日のお客は我々だけ。
フリーサイトといっても車は横付けできるし、サイトも選び放題

ランタンも使わず設営完了。持っていったビーフシチューを食べて、お疲れさまと全員就寝しました。
翌日は歩いて海岸へ。
子供たちは砂遊びを満喫しましたよ。

ただ、自分は潮干狩りができないかな?と期待してたのですが、貝はいないらしい。

昼は近くの小川商店で貝類を買ってBBQ!

天気もよくてサイコーでした。
午後からも海へ行ったり、ブラブラ。
夏に海水浴キャンプにはうってつけやね。
帰るとテントが増えてほぼ満員状態。やっぱ冬キャンプと違って緑テントが多いですな。

五右衛門風呂の抽選に参加したけど、ジャンケンに敗れコインシャワーでサッパリすることに。
夕食は鍋で、その後は周辺で拾った枝で焚き火を楽しみました。
ここのキャンプ場はゴールデンウイークにも関わらず、皆さんすごくマナーが良かったです。
最終日は、撤収後管理人さんに挨拶をして、途中志摩市の鵜方駅近くのおとやさんへ

海の幸をしっかりとたべ、英虞湾のリアス式海岸をみて、伊勢神宮へ。
混んでる!
すごい人でした。参道もお店がいっぱいあり、神社内も広い。

すごくいい天気で暑かったので、赤福のカキ氷も食べましたよ。
楽しんだ帰りは名阪国道で事故渋滞に巻き込まれましたが、また志摩に来たいです。
Posted by ダースベイダー at 18:00│Comments(5)
│キャンプ日記
この記事へのコメント
まいど!
大阪に戻られても活発ですねぇ。志摩に名阪国道、南大阪に引っ越したんですかね?
こちらは、八月に和歌山かな?の天川までいく予定です!釣り遠征ですけど笑。
大阪に戻られても活発ですねぇ。志摩に名阪国道、南大阪に引っ越したんですかね?
こちらは、八月に和歌山かな?の天川までいく予定です!釣り遠征ですけど笑。
Posted by モッさん at 2013年05月11日 21:03
度々すみません!
プロフィールに千里ニュータウンってありましたね!その近くで育ったので懐かしいです。
プロフィールに千里ニュータウンってありましたね!その近くで育ったので懐かしいです。
Posted by モッさん at 2013年05月11日 21:05
モッさんさま
まいどです。大阪に来た記念にプロフィールを今日変えたのですが、よく気付かれましたね。
大阪育ちだったんですか?千里ニュータウンも今は高齢化?が進んでいるようで、娘の小学校は学年1クラスか2クラスしかないんですよ。
昔は有数のマンモス小学校だったらしく、広いグランドも教室も広々と使っているようです。
夏は和歌山ですか!やはりレンタカーで?すごいです・・・
まいどです。大阪に来た記念にプロフィールを今日変えたのですが、よく気付かれましたね。
大阪育ちだったんですか?千里ニュータウンも今は高齢化?が進んでいるようで、娘の小学校は学年1クラスか2クラスしかないんですよ。
昔は有数のマンモス小学校だったらしく、広いグランドも教室も広々と使っているようです。
夏は和歌山ですか!やはりレンタカーで?すごいです・・・
Posted by ダースベイダー
at 2013年05月11日 21:37

まいどです!
関西一発目、志摩オートキャンプ!
ここ良いところみたいですね。
近かったら行きたいところです(笑)
あ、モッさんはレンタカーキャンパーを卒業されて
真っ赤な車で行くはずです(笑)
関西一発目、志摩オートキャンプ!
ここ良いところみたいですね。
近かったら行きたいところです(笑)
あ、モッさんはレンタカーキャンパーを卒業されて
真っ赤な車で行くはずです(笑)
Posted by そうげんパパ
at 2013年05月13日 10:58

そうです~、社会人まではずっと大阪でした。少子化ですね。自分が子供の頃は1学年5クラスでしたよ。といっても千里ニュータウンよりかは少し南の江坂付近でしたけれど。グランドも教室も広いのはいいですね!
Posted by モッさん
at 2013年05月13日 17:19

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。