ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
カテゴリー
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2013年08月11日

奥飛騨温泉郷オートキャンプ場 後編


前回から続きです。
8/2金曜日
奥飛騨温泉郷オートキャンプ場で夏休み五泊六日キャンプの3日目です。



キャンプ場から上高地へ向かいます。マイカー規制中なので平湯からシャトルバスに。


大正池に到着。人が多いです。


あいにく雲が多かったので、焼岳ははっきり見えず。キャンプ場はこの裏に位置します。


水がきれい


湿原を歩いて行きます。ところどころに熊出没情報が。当日朝の出没情報もありました。


一時間くらい歩きます。


カッパ橋に到着。こちらもすごい人。


昼食はタコスとアップルパイ



雲が無ければこの奥に穂高が見えるはず。


マイカー規制だからすごいバスの数です。いろんなところから来てるようです。


三時ごろキャンプ場に帰ってきました。


生活感がハンパないですが、テントの中はこんな感じ。


スモークをしかけておきます。


子供たちはプールへ


週末に向けてお客さんが増えてきました。河原は3サイト。そして…


夜は飛騨牛でバーベキューです。イエーイ!

8/3土曜日 キャンプ四日目は黒部ダムへ。
松本方面へ狭い国道で向かうと上高地行きのシャトルバスと何度もすれ違います。


三時間くらいで扇沢駅にとうちゃく。


関電トンネルトロリーバスに乗ります。


破砕帯部は青くライトアップされてます。気持ちが盛り上がってきます。


おお〜


いい天気でよかった。


立山も見えます。


放水で虹が出てます


お昼はやっぱりダムカレーです。
ダムカードももらいました。


夕方にキャンプ場に帰ってきました。


夏休みの宿題中


晩ご飯はタコスです。メキシカンな我が家。ひき肉を炒めます。


いろいろ巻いて食べます。これまたビールに合いますな!


おやつにボップコーンづくり


あっと言う間になくなります。


8/4日曜日 キャンプ五日目
最終日はのんびりサイトで過ごします。


朝ごはんはクレープ
ジャンジャン焼きます


バナナとスパム焼きを挟みます。
オムレツもやきました。


子供たちはプールへ。
天気がいいと焼岳が見えます。


ハンモックでゴロゴロ


コーヒーを飲んだり




ダムをつくったり。
いいアーチ型です。


おやつにフルーツポンチ


冷え冷えです。いいねえ〜


夕方天気が良さそうなので、新穂高ロープウェイに。



すれ違います。二階建てです。


焼岳です。


到着。晴れてれば北アルプスの山々が見えるのですが。槍ヶ岳も見えませんでした。


帰りにビジターセンターによります。


涼しいからかアジサイがまだ咲いてます


キャンプ場に帰ったら、バーベキューの準備


飛騨牛ステーキ 美味しかった〜


花火をするも、羽アリがすごくて、早めに退散


8/5月曜日 キャンプ六日目
楽しかったキャンプも最終日。
いよいよ撤収です。


雨です。最悪!
カッパを着て撤収します。

濡れたので最後に温泉に。ここは本当にいいねえ〜

毎日朝風呂と、プールの後、それから飲んだ後と、入りまくりました。

サイトは少し狭いけど、予想どおり安心して連泊できました。


帰りに高山市内観光です。


まさごそばの中華そば うめえ!


おやつは必ず食べます。

このあと高速道路でかえりました。
帰ると大阪の暑さにびっくり。
下界に帰ってしまったのを実感。

次は8/17から福井県の赤ぐり崎オートキャンプ場で四泊です。暑いやろな〜





同じカテゴリー(キャンプ日記)の記事画像
雪中!十二坊温泉ゆらら
またまた牡蠣!伊勢志摩エバーグレイズ
雪中4日目 大鬼谷オートキャンプ場
雪中3日目 大鬼谷オートキャンプ場
豪雪の大鬼谷オートキャンプ場
プール満喫!伊勢志摩エバーグレイズ
同じカテゴリー(キャンプ日記)の記事
 雪中!十二坊温泉ゆらら (2015-01-18 08:36)
 またまた牡蠣!伊勢志摩エバーグレイズ (2015-01-12 08:28)
 雪中4日目 大鬼谷オートキャンプ場 (2015-01-01 10:23)
 雪中3日目 大鬼谷オートキャンプ場 (2014-12-29 09:10)
 豪雪の大鬼谷オートキャンプ場 (2014-12-27 20:08)
 プール満喫!伊勢志摩エバーグレイズ (2014-12-26 08:36)

Posted by ダースベイダー at 11:37│Comments(2)キャンプ日記
この記事へのコメント
こんばんは、奥飛騨温泉郷キャンプ場で、我が家族キャンプ撤収の時、声をかけさせて頂きました大阪の者です。
ブログを拝見させていただきました。

とてもオシャレなキャンプをされていて、とても感動しております。
また機会があれば、キャンプご一緒したいものですね♪

では、福井のキャンプも楽しんできてください。

またブログアップ楽しみにしています。
Posted by チョ.チョッパー at 2013年08月13日 23:47
チョ.チョッパー様
コメントありがとうございます。
返事が遅くてごめんなさい。
見つけて頂いてありがとうございます。

ゆる〜く更新していきますので、また遊びにきてください。
Posted by ダースベイダー at 2013年08月22日 08:00
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
奥飛騨温泉郷オートキャンプ場 後編
    コメント(2)